データセンター仕様
お客様のBCP 対策やバックアップ拠点としてふさわしいデータセンターです 。自治体・官公庁向けの マネージドクラウドサービスを提供しており、ハイブリッド型 のサービス を利用 することも可能です 。また、データセンター内に設置された高速プリンターによる大量帳票印刷が可能で、印刷された帳票の裁断、折り、封入封緘等の処理作業までを一貫して対応できます。
データセンターファシリティ
データセンターファシリティについては下記をご参照ください。
⇒沖縄情報通信センター施設概要はこちら(https://www.rik.jp/oicc/about-oci/)
サーバールーム仕様
項目 | 概要 | |
---|---|---|
サーバールーム規模 | 最大収容ラック数 300本 | |
天井高 | 2800mm | |
床下高 | 300mm | |
床荷重 | サーバラック用架台 1000kg/㎡ (ラック全体の耐荷重:800kg) | |
受電容量 | 特別高圧:22kV 本線/予備( 2 系統受電) | |
電源設備 | UPS給電 500kVA××6 自家発電(最大60時間発電) |
|
サーバルーム電源 | 受電設備からサーバルーム内分電盤まで二重化 | |
壁床仕様 | 不燃・帯電防止対応 | |
防水設備 | 漏水検知器を設置しております | |
空調管理 | サーバルーム用の空調機用電源回路は二重化とし、水蓄熱槽を利用した省エネ空調システムを採用。冷凍機、空調機、その他の補機は(N+1)台とし、冗長性を確保しております | |
帯電防止 | 静電気による機器故障を防ぐため、帯電防止の床を採用 | |
電磁ノイズ対策 | 電源ラインは床下より敷設、キャリア系通信ケーブルは天井部より敷設。電源と通信配線を分割することで電磁ノイズ軽減を実現 | |
セキュリティ認証 | ISMS、FISC(ファシリティ) | |
防犯対策 | 窓ガラス破壊感知センサーによる不正侵入感知、サーバルームへの入り口扉には フラッパーゲート 、 ICカードと指静脈認証装置を設置し、アンチパスバックシステムを施し、不正侵入に対応。入退室管理と監視カメラ常時録画、運用担当者の常駐監視により監視体制は万全です。 | |
災害対策 | 各種災害に対する、地震、火災、水害、暴風、落雷といったあらゆる災害対策を講じています。 | |
地震対策 | 震度7の耐震構造及び免震構造 | |
火災対策 | サーバルーム内は超高感度煙監視装置、窒素ガス消火設備を設置。 | |
台風対策 | 瞬間風速85m/s級の風に対しても継続使用可能 | |
落雷対策 | 屋上に避雷器を設置 | |
貸し出し備品 | OAタップ、マウス、8ポートHUB、LANケーブル、キーボード、液晶ディスプレイ、工具セット、ゲージナット、テーブル&チェア、その他 |
サーバールーム規模 | 最大収容ラック数 300本 |
---|---|
天井高 | 2800mm |
床下高 | 300mm |
床荷重 | スラブ 1000kg/㎡ サーバラック用架台 1000kg/㎡ |
---|
受電容量 | 22kV 本線・予備( 2 系統受電) |
電源設備 | UPS給電 500kVA××6 予備用自家発電(最大60時間発電) |
サーバ ルーム 電源 |
受電設備からサーバルーム内分電盤まで二重化 |
壁床仕様 | 不燃・帯電防止対応 |
---|---|
防水設備 | 漏水検知器を設置しております |
空調管理 | サーバルーム用の空調機用電源回路は二重化とし、水蓄熱槽を利用した省エネ空調システムを採用。冷凍機、空調機、その他の補機は(N+1)台とし、冗長性を確保しております |
帯電防止 | 静電気による機器故障を防ぐため、帯電防止の床を採用 |
電磁ノイズ対策 | 電源ラインは床下より敷設、キャリア系通信ケーブルは天井部より敷設。電源と通信配線を分割することで電磁ノイズ軽減を実現 |
防犯対策 | 窓ガラス破壊感知センサーによる不正侵入感知、サーバルームへの入り口扉には フラッパーゲート 、 ICカードと指静脈認証装置を設置し、アンチパスバックシステムを施し、不正侵入に対応。入退室管理と監視カメラ常時録画、運用担当者の常駐監視により監視体制は万全です。 |
災害対策 | 各種災害に対する、地震、火災、水害、暴風、落雷といったあらゆる災害対策を講じています。 |
---|
地震対策 | 震度7の耐震構造及び免震構造 |
火災対策 | サーバルーム内は超高感度煙監視装置、窒素ガス消火設備を設置。 |
台風対策 | 瞬間風速85m/s級の風に対しても継続使用可能 |
落雷対策 | 屋上に避雷器を設置 |
貸し出し備品 | OAタップ、マウス、8ポートHUB、LANケーブル、キーボード、液晶ディスプレイ、工具セット、ゲージナット、テーブル&チェア、その他 |
---|
セキュリティ
入退室管理
入館からサーバールームまでには、入退室を厳しく管理する7つのチェックポイントで監視を行っております。管内では、サーバ室入室までの経路いたるところに、監視カメラを設置し、運用担当者による監視と24時間常時録画を行っております。

警備室には、24時間警備員が常駐し、防犯・防災対策を実施しています。館内のすべての窓ガラスには破壊センサーが設置され、警備室にて監視しています。館内のすべての扉及び窓ガラスには開閉センサーが設置され、開閉状態を警備室にて一元的に監視、記録しています。各サーバラックは個別で鍵が管理され、オペレータ立ち合いの基で鍵の開錠となっております。